KIKI STAFF 自己紹介

一人暮らし×注文住宅という新しい選択肢|等身大の豊かな暮らし

公開日:2025/08/25(月) 更新日:2025/08/25(月) 家づくりコラム

一人暮らし×注文住宅という新しい選択肢

今回は「一人暮らし×注文住宅という新しい選択」について、解説させて頂きます。

「注文住宅」と聞くと、家族で暮らす大きな家を思い浮かべる方が多いかもしれません。

しかし近年、「自分らしく、快適に暮らす場所」として、一人暮らしであっても注文住宅を選ぶ方が増えています。

特に、豊かな自然と穏やかな暮らしが叶う三重県では、その傾向がじわじわと広がりを見せています。

ここでは、一人暮らしで注文住宅を建てるという選択肢について、その魅力・不安点・リアルな暮らし方などを、さまざまな角度から掘り下げてご紹介していきます。

 

 

一人暮らしに「注文住宅」が選ばれ始めた背景

自分の暮らしにもっと素直に向き合いたい

現代は働き方やライフスタイルの多様化が進み、結婚や家族のかたちにも幅が出てきました。

「誰かと一緒に住むことが前提」ではなく、一人でも豊かに暮らすことが人生のテーマになる方が増えています。

特に、自然に囲まれた三重県のような地域では、都市部の喧騒を離れて静かに、でも自分らしく生きていくことに魅力を感じ、マイホーム=自分の拠点と捉える方が多いのです。

 

一人暮らしの注文住宅は“贅沢”じゃない?

コストに対する不安は「無駄のない設計」で解消

「一人で家を建てるなんて、贅沢すぎるのでは?」と感じる方も多いかもしれません。

しかし実は、無駄のない間取り設計や平屋の選択によって、コストをしっかり抑えることが可能です。

 

■ 具体例:

 - 20坪前後のコンパクトな平屋

 - 生活動線を絞った効率的なプラン

 - メンテナンスしやすい自然素材の内装

このように「必要なものを、必要なだけ取り入れる」ことで、予算内で理想の暮らしが実現します。

 

自然素材を取り入れた、心地よいひとり時間

体と心を整える空間をつくる

一人で過ごす時間が多いからこそ、住まいの“質”がとても大切になります。特におすすめしたいのが、自然素材をふんだんに使った注文住宅です。

■ 自然素材の例:

 - 無垢材の床:素足でも心地よく、冬もあたたかみを感じる

 - 漆喰の壁:調湿性があり、室内の空気を清潔に保つ

 - 自然塗料の仕上げ:化学物質を避けて健康的に暮らせる

こうした素材は、見た目の美しさだけでなく、五感で心地よさを感じられる点が大きな魅力。

毎日の暮らしの中で、自然とリラックスできる空間になります。

 

ライフスタイルに合わせて自由設計

注文住宅ならではの“自分だけの空間”を

一人暮らしの注文住宅は、「誰にも気兼ねせず、自分の好きな空間にできる」ことが最大の魅力です。

■ 自由設計の例:

 - ペットとのびのび暮らせる床材や空間設計

 - 音楽や映像を楽しめる防音の趣味部屋

 - 料理を楽しむ広めのキッチン

 - 眺望を楽しむ大きな窓のあるリビング

こうした要素も、間取りや素材の選定で自由に取り入れることができます。

一人で住む家だからこそ、自分らしさを徹底的に追求できるのです。

 

注文住宅の価値

地域密着の工務店だから叶う安心感とつながり

大手ハウスメーカーではなく、地元の工務店に依頼することで得られる安心感も、一人暮らしの注文住宅ではとても重要です。

■ 地域工務店のメリット:

 - 地域の気候や風土に適した家づくり

 - 顔が見える距離感での家づくりサポート

 - アフターメンテナンスへの丁寧な対応

また、一人暮らしだからこそ大切にしたい「地元とのつながり」や「安心して相談できる存在」が、地域密着型の工務店にはあります。

 

一人暮らし×注文住宅は、人生の新しい選択肢

これからの時代は、「どう生きたいか」を住まいから考える時代。

一人で家を建てるという選択肢は、決して突飛なものではなく、自由で豊かな生き方を叶える第一歩です。

三重県のように、自然が身近で、穏やかな暮らしが叶う地域であれば、小さくてもしっかりした家=等身大の暮らしが実現できます。

 

  


 

三重県で注文住宅を建てるリビングモチーフキキです。

新築、リフォーム、土地探しはお任せください!
 
 
 

1ページ (全42ページ中)