現場キレイ
キレイな現場づくり
「大切なお家づくりをさせて頂いている」という思いを込め、きれいな現場づくりに取り組んでいます。
現場マナーを大切にしている建築会社は、「建築中は近隣に迷惑をかけている」ということをよく理解しています。
なぜなら、現場をきれいにすることは近隣の方へのご迷惑や不快感を最小限にするとともに、お住まいになるお施主様が気持ちよく新しい生活を始めて頂くことに繋がると考えているからです。施工業者は工事が終わればいなくなりますが、ずっとそこに住まわれるのはお施主様です。
現場をきれいに保つことは、施工の品質を高め、お施主様に安心して頂けるお家をお引き渡しすることにも繋がりますし、現場スタッフが安全に作業を進められることで効率的に作業をすることができます。現場をきれいにすることは、お施主様や近隣の皆様へ”真心を込めたおもてなし”と考えています。
魅せる現場
「きれいな現場」は、お客様や地域の皆様から信用されます。そして品質や生産性の向上につながり、事故の可能性も低くなります。
作業中も整理整頓を心掛け、お施主様の大切なものを任されているという責任感を忘れずに、現場の美化に努めております。現場の様子を見にいらしたお施主様に対して、気持ちよくご覧頂き、完成に向けての楽しみが増すような現場で在りたいと考えております。
安心安全な現場管理はもちろん、キキスタッフによる現場パトロールの実施も定期的に行っております。
「きれいな現場」にもキキはこだわります!
お施主様やお子様がケガをしないように危ない箇所には注意書きをします。 |
常に「キレイ」を心掛け、整理整頓します。 |
ゴミの分別もしっかりと徹底しています。 |
入口には工程表以外に注意書きや心得を張りだし、現場に入るときは常に気を引き締めます。 |
キレイな現場を目指し、現場監督が現場清掃と現場周辺の清掃活動、弊社スタッフによる現場パトロールを実施。細かなチェック項目で弊社スタッフ、協力業者、職人さんと一丸となり取組んでいます。