日常を豊かに ドアから始まる家づくり
スタイル | Style|すべて | ALL
外観はシンプルな形で飽きの来ないものであること、凹凸や仕上げ材の張り分けでメリハリを作ることを目指されました。
玄関に入って迎えてくれるのはワインレッドのREVERドアです。
実際には色のインパクト以外はシンプルに見えるかもしれませんが蝶番の形状や枠のサイズ感、細かい部分ではドアエッジの納まり方など非常に細やかに作られております。なかなか写真だけでは表現しにくいのですが…
リビング側のREVERドアの周囲は大理石で仕上げております。このツルツルしたREVERドアとゴツゴツ感のある素材のコントラストは非常に美しいもので機会がありましたら是非ご覧頂きたいものです。
そしてこちらのお施主様の大好きなイラストレーションをやさしく照らすライティングとお施主様の拘りを出来るだけ細かく掬い取りながら丁寧な家づくりを心掛けております。
絵を飾る等、壁面の利用がはっきりされておられます場合、ダウンライトはユニバーサルタイプが便利です。
TV後ろには石を、また適当な家具が無かったこともありダイニング後ろの収納は製作させて頂いております。
写真中央出入り口奥に見えますのがご主人のゲームスペースとなります。ご家族の事をいつも近くに感じながらも隔離された空気感を作ることが目論まれました。
吹き抜けで難しいと感じる事項の筆頭が照明計画です。今回は吊り下げタイプです。
ゲームスペースです。直接床に座ってお使いになりたいとの事で床の仕上げはカーペットとさせて頂き、これでもかと言うくらい壁1面に棚を設けさせて頂いておりますので、ソフトが増えても安心ではなかろうかと思います。
スタディはいつも申し上げておりますが目的を出来るだけはっきりすることが大切です。
ガラスタイルの後ろに間接照明という形です。間接照明では光源がどこにどうあり、光が当たる面を何で仕上げるかという事に注意下さい。
吹き抜けに配されたスタディースペース。これは家の計画の時点から絶対事項でした。
丁度南向きの吹き抜けに面し、美しい田園風景を眺めながらの自分だけの時間は解放感もありきっと至福なひと時に違いありません。
主寝室もカーペットでの仕上げをご希望頂きそこに合わせて様々な素材で仕上げを施しました。非常に豊かな表情を持った部屋になったものと思います。また色の組み合わせも相当考え抜いて就寝時のリラックスした雰囲気作りができたものと感じております。
間取りの計画だけでなく、仕上げの素材選びや照明計画など、部屋の要素に合わせた仕上げをすることで家に居て心地の良いメリハリ感やリラックス感を獲得することがきっと出来それによりお施主様が自宅をより好んで頂け、その延長線上にご家族様皆様の笑顔があれば工務店冥利に尽きると申しますか、最高ですね。
窓は縦のラインを意識してもらうと外観が整いやすいです。
KIKIの家
地域密着型工務店として
安心の素材や構造はもちろん、
住む人のことを考えたデザイン
ライフスタイルに合った住宅であること。
機能面にも妥協せず
快適で心豊かな暮らしを送るために
長く愛される家づくりを追求しています。
オンライン相談・出張相談も対応しております。
お気軽にお申し付けください。
- スタイル | Style
- コレクション | Collection
- エリア別 | Area