光があふれるプロヴァンス風の家
スタイル | Style|すべて | ALL
オレンジ色の3色混ぜ葺きの瓦が目を引くプロヴァンス風の外観。
外壁はレンガ調のサイディングを採用し全体的に可愛らしい雰囲気に仕上がりました。
お施主様のフェイバリットカラーのグリーンの玄関扉が外観上アクセントになっています。
また、敷地を出来るだけ広く使う目的のため、ブロックで土留めをせず、高基礎とさせて頂いているのも特徴のひとつです。
リビングへと繋がる青いドア、階段手摺のアイアンは可愛らしい雰囲気のこのお家にぴったりのデザインです。
また階段本体も踏板と蹴込み板の色を変えて視覚的な広がり感を作っています。
LDKは、南面道路ということもあり、窓から光がたっぷり差し込み明るく気持ちの良い空間になりました。
リビングの床材は無垢のオリジナルフロア、壁は漆喰を採用し、とことん自然素材にこだわりました。
桧柱の躯体・断熱材にセルロースファイバーなど目に見えない部分も自然素材をふんだんに使用しています。
ダイニングからのLDK方向を見ますと、当初目論まれておりました明るく柔らかいテイストになっているかと思います。
和室への出入り口壁をRにしたこと、全体感を作っている色彩のトーンが淡いことがこの雰囲気に寄与しています。
「LDK全体は漆喰でいこうか?」という話もあったのですがダイニングとリビングで「空間のニュアンスを変えたいね」という話になり白レンガをご提案。
漆喰と同じ「白」ですが物性が全く異なるためグッとイメージの濃淡がついているのをお感じ頂けるのではないでしょうか?
外壁に近い雰囲気で仕上げているのも実はこだわりだったりします。
今回の計画はリビングに隣接する和室と、いつも家族を見ていられるキッチンの配置
また家の中でループ状に繋がる家事動線の確保というのがご希望という条件の中で提案させて頂きました。
仕上げに関しましてはお施主様の好きなグリーンとピンクをくどくならないように細心の注意を払いながらあちこちに散りばめるような形でまとめさせて頂いております。
結果として出来上がったお家は何風という括りの難しいお施主様の人柄を表すような明るくかわいい雰囲気となりました。
LDKに入るドアを開けるとキッチン腰壁に、チョコレート色のガラスタイルの納まったニッチが迎えてくれます。
また、そのドアの色のセレクトは全体感からすると少し強く感じるかもしれませんが「ブルー」をチョイス。
ここでもメリハリ感を作りつつ全体感を整えています。
和室の仕上げもこのお家のナチュラルな雰囲気を踏襲する形でのご提案となりました。
それは襖紙の貼り紙ひとつにせよ、その取っ手の選択ひとつにせよ
また、障子の組子の形にせよ決して妥協することなく丁寧にお施主様のイメージを確認しながらたくさんの話し合いの中から生まれています。
キッチンからパントリーそしてファミリークローゼット洗面脱衣室とループ状に繋がる便利な家事動線。
ファミリークローゼット内にはたっぷり可動棚をご用意させて頂きました。
子供部屋にはユニセックスな色の淡いグリーンでまとめ爽やかな印象に。
将来的には間仕切りを付けて2部屋にすることも可能です。
トイレの壁には調湿・消臭機能に優れた薩摩中霧島壁を使用しました。
天井の色を変えることで明るさが増しました。
タオル・ペーパーホルダーは玄関アプローチの手摺りや階段のアイアンとお揃いです。
自然素材を活かした光があふれる気持ちいいお家。
好きなものに囲まれて過ごす居心地の良い癒しの空間です。
KIKIの家
地域密着型工務店として
安心の素材や構造はもちろん、
住む人のことを考えたデザイン
ライフスタイルに合った住宅であること。
機能面にも妥協せず
快適で心豊かな暮らしを送るために
長く愛される家づくりを追求しています。
オンライン相談・出張相談も対応しております。
お気軽にお申し付けください。
- スタイル | Style
- コレクション | Collection
- エリア別 | Area