リフォーム・リノベーション
リノベーション(リフォーム)といっても水廻り機器の入れ替えなどの軽微なことも勿論させて頂くのですが、得意なのは
「暮らしの提案のあるリノベーション」です。
それは新築事業で色々なお客様のご要望にお応えさせて頂き、常に色々な角度から建物を見る目を養い、練ってきているからこそのものと自負しております。
暮らしに合わせて家をリノベーション(リフォーム)
たとえば・・・
・若い時に新築した家は最早家族構成もかわり、自分たちの暮らし向きに合わなくなってきた。
・子供達も巣立ち、夫婦お互いの時間をそれぞれで大切にできる年齢になってきたので、リノベして便利にしたい。
・趣味の時間を充実させて、自分らしい住まいにしたい。
・分譲住宅を買ったけど、もっと自由に楽しく、自分らしく暮らしたい。
・LDKと区分された空間ではなく、頭に思い浮かぶ(描く)生活空間を手に入れたい。
※当社リノベーション不可の躯体は、2×4(ツーバイフォー)、ユニットタイプのプレハブ及びRC造となります。
実例紹介
ケース1
息子さんの結婚を機に、和室の続き間を自分だけの快適空間にリノベーション
Before
|
|
|
After
|
|
図面
Before |
After |
ケース2
娘さんの結婚を機に、2階(和室+洋室)を、娘さん夫婦のためのLDK+寝室+子供部屋へリノベーション
Before
|
|
After
|
|
|
|
図面
Before |
After |
ケース3
親世帯の建ててくれた家のLDKを自分好みにリノベーション
Before
|
|
After
|
|
図面
Before |
After |
ケース4
親との同居前提で建てた家を、同居がなくなり、平屋暮らしのできる家へリノベーション
図面
Before |
After |
基本的な流れ
1.ヒアリング
あれば新築時の図面をご持参ください。
2.現場確認
骨組み確認のため、床下や天井裏を拝見させて頂くこともありますので、場所の事前確認やモノの片付け等して頂けると助かります。
3.プレゼンテーション
既存の躯体を活かした計画であったり、耐震的な視座も加味したご提案をさせて頂きます。
4.見積提出
5.ご契約
6.融資手続き
融資のお手伝いもさせて頂いておりますのでご安心下さい。
7.仕様決め
お施主様により事前にして頂く必要事項の共有と確認。
8.着工(解体~
工期は工事規模により異なります。
8.完成
ご相談、お見積りは無料!お気軽にお申し付けください。
グループ会社に竹森不動産(株)がありますので、中古住宅の購入サポート~リフォームまでお手伝いさせて頂けます。
(融資のお手伝いも同じくさせて頂けます)
①物件のご希望エリア、広さ、価格など共有させて頂けましたら、一緒に物件探しもいたします。
②不動産会社としてサポートいたしますので、物件購入前の現場確認時に一緒に内見し、意思決定のアドバイスもさせて頂けます。
③ネットに出る前の物件のご紹介をさせて頂ける場合もございます。