スタッフブログ
こんにちは。
最近アパートの引越しを考えているフナヤマンです
もうすぐ4年が経つ賃貸アパートから引越しを考えております。
今のアパートはオートロックがついた1LDK、鉄骨2階建てのアパートで部屋自体もそこそこ広い方と思います。
駅、コンビニも近く条件的には好条件
しかし、住んで思う落とし穴が・・・
①学生寮が多い事でうるさい
②全面道路をバスが通過するので地震のように揺れる
③真横がラブホで最初は入口を間違える。周りに変な目で見られる
④その又横が建材メーカーの倉庫で朝4時からクレーンの積み下ろしで「ドーン」「ガーン」と音をたてる
⑤4年間で警察を呼んだり、喧嘩の止めに入ったり2回
⑥廊下が全部屋共有の為、朝猛ダッシュする変な奴がいる。
あとヒールのコツコツ音
↑↑↑ここまでは住んで解った事
↓↓↓ここからは住む前に考えれば解った事
⑦家賃高い
⑧収納少ない
⑨これが最大の落とし穴 ※間取り上、寝室にエアコン付かない
住んで解る事もあれば、住む前に少し考えれば解る事を考えなかったフナヤマン
建築のプロでなければいけないのに住んでからの事を想像できなかった自分への反省・・・
ちなみに⑨のエアコンが付かないのは本当地獄・・・
夏はリビングの冷房をMAXにして扇風機2台廊下、部屋に配置し冷気が流れるように配置
冬は石油ファンヒーターを各部屋に準備し、それだけでも灯油代が高い・・・
間取りだけでは解らない所っていっぱいあると身を持って経験できたので次は失敗しないようにきちんと考えます
ちなみにこんな間取りです↓↓↓
※玄関面がみんなが通る廊下になっており室外機などまったく置けない。
※各部屋、鉄骨構造の柱が室内にせりだし、図面では真四角にみえるが真四角では無く角にベットなど配置も出来ない。
中途半端なスペースができる
※服をかけるスペースがリビングの小さい収納のみ
※ベランダが西側に面しており、西日が強烈
KIKIのSNSはこちら
イベント情報や過去の施工事例などキキの家づくりをたくさんご紹介しております。よろしければチェック、フォローをお願いします(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
資料請求はこちら